

2014~きずな~クリスマスプロジェクト 番外編
アップが遅れましたが、南相馬市鹿島区の幼稚園からお礼のお手紙を頂きました。 最終日(12月17日)一番初めに伺った幼稚園です。 トナカイさんと合流し、子供たちから大歓声で迎えられたのが今も鮮やかに思い出されます。 2月の末から、お世話くださった方にサンクスレターを贈ると...


福島県いわき市 豊間サッカースポーツ少年団
久しぶりで~きずな~ユニフォームを贈ることができました。 こちらに関しては昨年アステルさん(福島県新地町)に贈ったものと同じく、クリスマスプロジェクトの残金を使っていますので、~きずな~クリスマスユニフォームといったところでしょうか。...


報告会 長谷小学校6年生 2015/2/26
報告が遅れましたが、2月26日、クリスマスプレゼント作りを手伝ってくれた伊那市長谷小学校の6年生にサンクスレターを届けてきました。 封筒をあけるなり、みんな ”わ~!” っと声を上げて喜んでくれました。 今回のコースを説明し、”みんなたちが作ったプレゼントも、このどこかの子...


クリスマスユニフォーム 豊間サッカースポーツ少年団
1,210,892円 今回のプロジェクトに寄せられた支援金は、私たちの予想を大きく上回るものになりました。 本当にありがとうございました。 おかげ様でたくさんの子供たちへ飛びっきりの笑顔を届けることができました。 今年も昨年のアステルさん同様、残金を使いユニフォームを...


2014~きずな~クリスマスプロジェクト 報告会のお知らせ
たいへん遅くなりましたが、以下の日程で、昨年末のプロジェクトの報告会を行います。 当日ご参加いただけた方には、サンクスレターをお渡しできる予定です。 大勢のご参加をお待ちしています。 《日時》 2月8日(日)15時~16時くらい ...


2014~きずな~クリスマスプロジェクト 報告.6 12月17日
12月17日 いよいよ今年のプロジェクトも最終日を迎えます。 爆弾低気圧による天気が心配ですが、朝はどうだ~!って感じの最高の朝焼け!! 気合も十分にまずは南相馬市へと向かいます。 南相馬市では、今年は大甕SSSの新川さんが案内してくれました。 ...


2014~きずな~クリスマスプロジェクト 報告.5 12月16日
12月16日 少し時間が空いてしまいましたが、また日を追っての報告などを。 3日目となる16日は、昨日まわることのできなかった大槌町のおさなご幼稚園から開始です。 この日のうちにどうしても福島県新地町の3保育所まで訪問せねばならず、昨日から応援くださった川原畑さんや三浦さ...


2014~きずな~クリスマスプロジェクト 報告.4
今回の被災地行での一番の目的は、子供たちにクリスマスプレゼントを贈るということです。 たくさんの子供たちに笑顔を届けたい! たくさんのみなさんの想いのこもったクリスマスプレゼントを、直接手渡すことが何よりの目的でした。...


2014~きずな~クリスマスプロジェクト 報告.3 12月15日
12月15日 この日もイマイチ天気は良くないとの予報。 朝の時点で気仙沼市は雪となりました。 出来れば大槌町には10時に着きたかったので、7時前に出発したんです。 しかし・・・ 陸前高田市までの道がとんでもない渋滞となり、通常40分ほどの道のりが約3時間! ...


2014~きずな~クリスマスプロジェクト 報告.2 12月14日
5時の出発予定でしたが、遠足の日の子供よろしく目が覚めたのは3時前! 天気も気になったため、3時30分頃には自宅を出て相棒の待つ千曲市へと向かいます。 途中松本辺りで強い雪に見舞われ梓川SAで長めの休憩。 予定通り7時に合流し一路東北へと向かいます。...